施設名 |
社会医療法人社団 森山医会 森山記念病院 |
管理者 |
松尾 成吾 |
院長 |
松尾 成吾 |
所在地 |
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西四丁目3番1号 |
アクセス |
西葛西駅 から徒歩で5分 船堀駅 から徒歩で16分 葛西駅 から徒歩で17分 |
駐車場 |
有料:30台 |
電話番号 |
03-5679-1211 |
FAX |
03-5679-1212 |
URL |
http://mk.moriyamaikai.or.jp/
|
診療科 |
内科,耳鼻いんこう科,整形外科,泌尿器科,肛門外科,胃腸内科,外科,呼吸器内科,呼吸器外科,消化器内科,脳神経内科,心臓血管外科,循環器内科,腎臓内科,糖尿病内科,内分泌内科,脳神経外科,リハビリテーション科,リウマチ科 |
クレジット対応 |
〇 |
バリアフリー |
バリアフリー構造,点字ブロックの設置(視覚障害者への配慮) |
セカンドオピニオン |
情報提供
〇 [セカンドオピニオン]
情報提供 ○
11,000円 |
外国語対応 |
言語 英語 対応可能な電話番号 0356791211 対応可能な診療科目 基本情報(診療科目)と同じ 対応可能な曜日(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ 対応可能な時間帯(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ
言語 北京語(要相談) 対応可能な電話番号 03-5679-1211 対応可能な診療科目 基本情報(診療科目)と同じ 対応可能な曜日(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ 対応可能な時間帯(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ
言語 ドイツ語(要相談) 対応可能な電話番号 03-5679-1211 対応可能な診療科目 基本情報(診療科目)と同じ 対応可能な曜日(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ 対応可能な時間帯(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ |
病院区分 |
救急病院 |
病床機能 |
一般:199,療養:94 |
届出情報 |
内科系
ニコチン依存症管理(禁煙治療)
外来化学療法2(抗がん剤治療など)
糖尿病合併症管理
酸素購入単価
下肢末梢動脈疾患指導管理加算
がん系
がん患者リハビリテーション
がん治療連携指導
がん性疼痛緩和指導管理
エタノールの局所注入(副甲状腺)
エタノールの局所注入(甲状腺)
抗悪性腫瘍剤処方管理
リハビリ系
呼吸器リハビリ(常勤医師2名以上)
心大血管疾患リハビリ(Ⅰ)
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)
運動器リハビリ(Ⅰ)
外科系
ペースメーカー移植・交換
大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術
脳刺激装置植込術・及び脳刺激装置交換術
自己生体組織接着剤作成術
歯根端切除手術の注3
産婦人科系
看護職員夜間配置
歯科系
歯科治療総合医療管理
クラウン・ブリッジ維持管理
歯科口腔リハビリテーション料2
手術用顕微鏡加算
CAD/CAM冠
検査系(CT/MRIなど)
ヘッドアップティルト試験
検体検査管理(検査技師が10名以上)
神経学的検査
CT撮影及びMRI撮影
在宅医療系
オンライン診療料
在宅患者歯科治療総合医療管理
時間内歩行試験
地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2
医療体制
一般病棟入院
ジェネリック医薬品(30%以上)
急性期看護補助体制
患者サポート体制充実
院内感染防止をチームとして取り組む医療機関
栄養サポートチーム
医療機器安全管理(人工呼吸器等)
超急性期脳卒中
重症者等療養環境
医師事務作業補助体制1
医療安全対策1
病棟薬剤業務実施1
病棟薬剤業務実施2
ハイケアユニット入院医療管理料1
医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の休日加算1
医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の時間外加算1
医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の深夜加算1
医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の休日加算1
医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の時間外加算1
医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の深夜加算1
その他
医療行為・手術件数のデータ公開(DPC病院)
院内トリアージ
療養環境
療養病棟入院
療養病棟療養環境1
脳卒中ケアユニット入院
無菌製剤処理
薬剤管理指導
保険医療機関連携による病理診断
長期継続頭蓋内脳波検査
入院時食事療養・生活療養
麻酔管理(常勤麻酔医在籍) |
施設基準 |
初診料(歯科)の注1に掲げる基準、歯科外来診療環境体制加算1、オンライン診療料、一般病棟入院基本料、療養病棟入院基本料、救急医療管理加算、超急性期脳卒中加算、診療録管理体制加算1、医師事務作業補助体制加算1、急性期看護補助体制加算、看護職員夜間配置加算、療養環境加算、重症者等療養環境特別加算、療養病棟療養環境加算1、栄養サポートチーム加算、医療安全対策加算1、感染防止対策加算2、患者サポート体制充実加算、後発医薬品使用体制加算1、病棟薬剤業務実施加算1、データ提出加算、入退院支援加算、地域医療体制確保加算、脳卒中ケアユニット入院医療管理料、地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2、入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)、歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料、糖尿病合併症管理料、がん性疼痛緩和指導管理料、院内トリアージ実施料、夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算、ニコチン依存症管理料、がん治療連携指導料、薬剤管理指導料、医療機器安全管理料1、歯科疾患在宅療養管理料の注4に掲げる在宅総合医療管理加算及び在宅患者歯科治療時医療管理料、在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算、検体検査管理加算(Ⅳ)、時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト、ヘッドアップティルト試験、長期継続頭蓋内脳波検査、神経学的検査、CT撮影及びMRI撮影、抗悪性腫瘍剤処方管理加算、外来化学療法加算2、無菌製剤処理料、心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)、脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)、運動器リハビリテーション料(Ⅰ)、呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)、がん患者リハビリテーション料、歯科口腔リハビリテーション料2、医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の休日加算1、医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の時間外加算1、医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の深夜加算1、エタノールの局所注入(甲状腺)、エタノールの局所注入(副甲状腺)、人工腎臓、導入期加算1、透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算、下肢末梢動脈疾患指導管理加算、手術用顕微鏡加算、CAD/CAM冠、椎間板内酵素注入療法、脳刺激装置植込術及び脳刺激装置交換術、脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術、食道縫合術(穿孔、損傷)(内視鏡によるもの)、内視鏡下胃、十二指腸穿孔瘻孔閉鎖術、胃瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、小腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、結腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、腎(腎盂)腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、尿管腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、膀胱腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、腟腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術、大動脈バルーンパンピング法(IABP法)、医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の休日加算1、医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の時間外加算1、医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の深夜加算1、自己生体組織接着剤作成術、歯根端切除手術の注3、麻酔管理料(Ⅰ)、保険医療機関間の連携による病理診断、クラウン・ブリッジ維持管理料、酸素の購入価格の届出 |
指定医療 |
原爆医療、結核医療、労災、生活保護 |
更正担当医療 |
整形外科に関する医療、腎臓に関する医療 |