東京都病院協会会員病院検索システム

掲載内容については必ず事前に医療機関に直接ご確認ください。

病院

会員

社会福祉法人聖母会 聖母病院

電話を
かける

診療時間・その他掲載内容等については、事前に必ず医療機関に直接ご確認ください。

  • 診療科
    • 内科
    • 小児科
    • 皮膚科
    • 産婦人科
    • 耳鼻いんこう科
    • 眼科
    • 整形外科
    • 泌尿器科
    • 外科
    • 消化器内科
    • 精神科
    • 乳腺外科
    • 放射線科
    • 麻酔科

    診療時間

    診療時間
    08:00~11:00 - -

    8:00~11:00 一部診療科予約制 診療は9:00より開始 科により異なる 一部の診療科はPM診療あり 第3土曜、クリスマス(12/25)休診 臨時休診あり

施設名 社会福祉法人聖母会 聖母病院
管理者 中澤 達
院長 宮越 敬
所在地 〒161-0032
東京都新宿区中落合2丁目5-1
アクセス 目白駅 からバスで10分
椎名町駅 から徒歩で10分
下落合駅 から徒歩で7分
電話番号 03-3951-1111
FAX 03-3954-7091
URL http://www.seibokai.or.jp/
診療科 内科,小児科,皮膚科,産婦人科,耳鼻いんこう科,眼科,整形外科,泌尿器科,外科,消化器内科,精神科,乳腺外科,放射線科,麻酔科
クレジット対応
バリアフリー バリアフリー構造,筆談など文字による対応(聴覚障害者への配慮)
セカンドオピニオン 情報提供  〇
[セカンドオピニオン]
情報提供 ○
外国語対応 言語 英語 対応可能な電話番号 03-3951-1111 対応可能な診療科目 基本情報(診療科目)と同じ 対応可能な曜日(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ 対応可能な時間帯(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ
言語 ミャンマー語(要相談) 対応可能な診療科目 基本情報(診療科目)と同じ 対応可能な曜日(※) 金曜日 対応可能な時間帯(※) 09:00〜13:00
言語 フランス語(要相談) 対応可能な電話番号 03-3951-1111 対応可能な診療科目 基本情報(診療科目)と同じ 対応可能な曜日(※) 月曜日、水曜日、木曜日 対応可能な時間帯(※) 09:00〜13:00
言語 スペイン語 対応可能な電話番号 03-3951-1111 対応可能な診療科目 基本情報(診療科目)と同じ 対応可能な曜日(※) 基本情報(外来受付時間)と同じ 対応可能な時間帯(※) 09:00〜13:00
病院区分 救急病院
病床機能 一般:154
届出情報 内科系
ニコチン依存症管理(禁煙治療)
外来化学療法1(抗がん剤治療など)
糖尿病合併症管理
肝炎インターフェロン治療計画
酸素購入単価
がん系
がん患者リハビリテーション
がん治療連携指導
がん性疼痛緩和指導管理
外来緩和ケア
乳がんセンチネルリンパ節2
乳房MRI撮影
認知症系
認知症ケア
リハビリ系
呼吸器リハビリ(常勤医師2名以上)
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ)
運動器リハビリ(Ⅰ)
外科系
組織拡張器による再建手術(乳房(再建手術)の場合に限る。)
ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後)
医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
産婦人科系
ハイリスク分娩管理
ハイリスク妊娠管理
胎児心エコー法
看護職員夜間配置
小児・新生児系
小児入院対応(常勤医師3名以上)
小児食物アレルギー負荷検査
検査系(CT/MRIなど)
冠動脈CT撮影
検体検査管理
検体検査管理(常勤医師が所属)
画像診断管理1
画像診断管理2
CT撮影及びMRI撮影
CT透視下気管支鏡検査
HPV核酸検出
在宅医療系
在宅患者・同一建物居住者訪問看護・指導
地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2
医療体制
一般病棟入院
ジェネリック医薬品(30%以上)
急性期看護補助体制
患者サポート体制充実
院内感染防止をチームとして取り組む医療機関
医療機器安全管理(人工呼吸器等)
重症者等療養環境
診療録管理体制2
医師事務作業補助体制1
医療安全対策1
病棟薬剤業務実施1
その他
医療行為・手術件数のデータ公開(DPC病院)
院内トリアージ
療養環境
緩和ケア診療
無菌製剤処理
薬剤管理指導
内服・点滴誘発試験
輸血管理Ⅱ
入院時食事療養・生活療養
麻酔管理(常勤麻酔医在籍)
胃瘻造設時嚥下機能評価加算
施設基準 時間外対応加算1、別添1の「第9」の1の(3)に規定する在宅療養支援診療所、在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料、在宅がん医療総合診療料
指定医療 老人医療(マル福を含む)、生活保護医療(入院助産施設)、結核医療(結34条のみ)、精神保護法(精32条のみ)、被爆者医療、母子保健法、労災保険、公害医療、その他(国連、米国大使館、カナダ大使館、オーストラリア大使館)の指定医、東京都肝臓専門医療機関指定病院
BESbswy