東京都病院協会会員病院検索システム

掲載内容については必ず事前に医療機関に直接ご確認ください。

病院

会員

医療法人社団 爽玄会 碑文谷病院

電話を
かける

診療時間・その他掲載内容等については、事前に必ず医療機関に直接ご確認ください。

  • 診療科
    • 内科
    • 整形外科
    • 外科
    • 心療内科
    • 精神科
    • 脳神経外科

    診療時間

    診療時間
    09:00~12:00 - -
    14:00~17:00 - - -
施設名 医療法人社団 爽玄会 碑文谷病院
院長 丸井 祐二
所在地 〒152-0013
東京都目黒区南二丁目9番7号
アクセス 大岡山駅 から徒歩で10分
都立大学駅 から徒歩で14分
電話番号 03-3723-1515
FAX 03-3723-1816
URL https://himonya-hosp.com/
診療科 内科,整形外科,外科,心療内科,精神科,脳神経外科
クレジット対応
セカンドオピニオン 情報提供  〇
[セカンドオピニオン]
情報提供 ○
16,200円
病床機能 一般:29,療養:43
届出情報 内科系
酸素購入単価
リハビリ系
呼吸器リハビリ(常勤医師2名以上)
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅱ)
運動器リハビリ(Ⅰ)
外科系
医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
検査系(CT/MRIなど)
神経学的検査
CT撮影及びMRI撮影
在宅医療系
オンライン診療料
在宅時・特定施設入居時等医学総合管理
在宅療養支援病院(他医療機関と連携)
地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2
医療体制
一般病棟入院
ジェネリック医薬品(30%以上)
患者サポート体制充実
院内感染防止をチームとして取り組む医療機関
重症者等療養環境
診療録管理体制2
医師事務作業補助体制2
医療安全対策2
その他
医療行為・手術件数のデータ公開(DPC病院)
院内トリアージ
療養病棟入院
入院時食事療養・生活療養
胃瘻造設時嚥下機能評価加算
施設基準 機能強化加算、オンライン診療料、一般病棟入院基本料、療養病棟入院基本料、救急医療管理加算、診療録管理体制加算2、医師事務作業補助体制加算2、重症者等療養環境特別加算、医療安全対策加算2、感染防止対策加算2、患者サポート体制充実加算、後発医薬品使用体制加算1、データ提出加算、せん妄ハイリスク患者ケア加算、地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2、入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)、院内トリアージ実施料、薬剤管理指導料、別添1の「第14の2」の1の(2)に規定する在宅療養支援病院、在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料、神経学的検査、CT撮影及びMRI撮影、脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)、運動器リハビリテーション料(Ⅰ)、呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)、医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術、胃瘻造設時嚥下機能評価加算、酸素の購入価格の届出
指定医療 労災、生活保護
BESbswy